10年以上の職歴を持つ介護福祉士らの賃上げに向けて来秋に新設する加算について、厚生労働省は22日に開催した審議会で、既存の「処遇改善加算」を取っていることを算定要件に組み込む方針を固めた。自動的に居宅介護支援は対象外となる。ケアマネジャーより高い給料を得るベテラン介護福祉士が生まれていく見通しで、キャリアデザインを改めて描き直す人も増加しそうだ。

目次
  • 居宅は蚊帳の外に置かれ施設で恩恵を受ける
  • 処遇改善加算で給料近接
  • ケアマネ、さらに減少も
  • ベテラン介護福祉士との給料の逆転が顕在化
  • まとめ

居宅は蚊帳の外に置かれ施設で恩恵を受ける

ケアマネは蚊帳の外

国が新加算を作るのは来年10月。深刻な人手不足の解消につなげることが目的だ。現場を支え続けている人を優遇するのは、長く頑張っても収入が上がっていかない現状を改めるため。将来の生活をイメージしやすくすることで、新規参入を増やしたり離職を防いだりする狙いがある。

費用は毎年およそ2000億円。8%から10%に上がる消費税と40歳以上の保険料、サービスの自己負担で賄う。厚労省は施策の効果を高めるため、このリソースをベテラン介護福祉士らに集中投入する計画。居宅介護支援や訪問看護を除外するほか、施設でも介護職以外を後回しにする意向を示している。居宅は蚊帳の外に置かれ、施設で恩恵を受けられたとしてもごく僅か − 。ケアマネはそうした状況となる見通しだ。

ケアマネは蚊帳の外

厚労省の調査結果によると、月給・常勤で施設に勤めるケアマネの給料(*)は昨年9月で平均34万5820円。月給・常勤の介護職員は施設以外も含めた全体で29万3450円で、両者の差は5万2370円となっている。

基本給+手当+ボーナスなど。いわゆる手取りではなく額面。手当には時間外手当も含まれる。ボーナスなどが出ているところは、4月から9月に支給された総額の6分の1を足している。ケアマネに限り、特養、老健、介護療養病床、グループホームに勤める人のみが対象で、居宅は対象外。

業界の労働組合「UAゼンセン日本介護クラフトユニオン(NCCU)」の染川郎事務局長は、「ケアマネと介護職の給料は近接してきた」と話す。累次の「処遇改善加算」の拡充が影響したとみられる。

処遇改善加算で給料近接

国は人材の確保に向けて、ケアマネになることの魅力をもう一度高める施策を打つべき

老人ホームや介護施設は、運営主体、目的や入居条件によりさまざまな種類があります。
大きく分けると、「介護保険施設」と呼ばれ、社会福祉法人や自治体が運営する公的施設と、民間事業者が運営している民間施設とがあり、役割に応じて細かく種類が分かれています。
民間施設と公的施設の種類と、それぞれの違いについて解説します。

主に要介護状態の方を対象とした施設
施設の種類 施設の種類 施設の種類 施設の種類
介護付有料老人ホーム 介護付有料老人ホーム 介護付有料老人ホーム 介護付有料老人ホーム
住宅型有料老人ホーム 住宅型有料老人ホーム 住宅型有料老人ホーム 住宅型有料老人ホーム
グループホーム グループホーム グループホーム グループホーム
特別養護老人ホーム 特別養護老人ホーム 特別養護老人ホーム 特別養護老人ホーム
介護療養型医療施設 介護療養型医療施設 介護療養型医療施設 介護療養型医療施設

基本給+手当+ボーナスなど。いわゆる手取りではなく額面。手当には時間外手当も含まれる。ボーナスなどが出ているところは、4月から9月に支給された総額の6分の1を足している。ケアマネに限り、特養、老健、介護療養病床、グループホームに勤める人のみが対象で、居宅は対象外。

業界の労働組合「UAゼンセン日本介護クラフトユニオン(NCCU)」の染川郎事務局長は、「ケアマネと介護職の給料は近接してきた」と話す。累次の「処遇改善加算」の拡充が影響したとみられる。

ケアマネは蚊帳の外

厚労省の調査結果によると、月給・常勤で施設に勤めるケアマネの給料(*)は昨年9月で平均34万5820円。月給・常勤の介護職員は施設以外も含めた全体で29万3450円で、両者の差は5万2370円となっている。

公的な介護保険施設で、入居基準は要介護度3以上

基本給+手当+ボーナスなど。いわゆる手取りではなく額面。手当には時間外手当も含まれる。ボーナスなどが出ているところは、4月から9月に支給された総額の6分の1を足している。ケアマネに限り、特養、老健、介護療養病床、グループホームに勤める人のみが対象で、居宅は対象外。

基本給+手当+ボーナスなど。いわゆる手取りではなく額面。手当には時間外手当も含まれる。ボーナスなどが出ているところは、4月から9月に支給された総額の6分の1を足している。ケアマネに限り、特養、老健、介護療養病床、グループホームに勤める人のみが対象で、居宅は対象外。

業界の労働組合「UAゼンセン日本介護クラフトユニオン(NCCU)」の染川郎事務局長は、「ケアマネと介護職の給料は近接してきた」と話す。累次の「処遇改善加算」の拡充が影響したとみられる。

ケアマネは蚊帳の外

厚労省の調査結果によると、月給・常勤で施設に勤めるケアマネの給料(*)は昨年9月で平均34万5820円。月給・常勤の介護職員は施設以外も含めた全体で29万3450円で、両者の差は5万2370円となっている。

業界の労働組合「UAゼンセン日本介護クラフトユニオン(NCCU)」の染川郎事務局長は、「ケアマネと介護職の給料は近接してきた」と話す。累次の「処遇改善加算」の拡充が影響したとみられる。

主に要介護状態の方を対象とした施設

  • 介護サービス情報公表システム
  • 老人ホームなどの各種介護施設
  • 掲載介護事業者者名簿
  • 月給・常勤で施設

様々な介護サービスの特長を分かりやすく解説

  1. 介護サービス情報公表システム
  2. 老人ホームなどの各種介護施設
  3. 厚労省の調査結果
  4. 掲載介護事業者者名簿
  5. 月給・常勤で施設
  6. 介護サービス情報公表システム
  7. 老人ホームなどの各種介護施設
  8. 厚労省の調査結果
  9. 掲載介護事業者者名簿
  10. 月給・常勤で施設

基本給+手当+ボーナスなど。いわゆる手取りではなく額面。手当には時間外手当も含まれる。ボーナスなどが出ているところは、4月から9月に支給された総額の6分の1を足している。ケアマネに限り、特養、老健、介護療養病床、グループホームに勤める人のみが対象で、居宅は対象外。

居宅は蚊帳の外に置かれ施設で恩恵を受ける

国が新加算を作るのは来年10月

国が新加算を作るのは来年10月。深刻な人手不足の解消につなげることが目的だ。現場を支え続けている人を優遇するのは、長く頑張っても収入が上がっていかない現状を改めるため。将来の生活をイメージしやすくすることで、新規参入を増やしたり離職を防いだりする狙いがある。

ケアマネは蚊帳の外

厚労省の調査結果によると、月給・常勤で施設に勤めるケアマネの給料(*)は昨年9月で平均34万5820円。月給・常勤の介護職員は施設以外も含めた全体で29万3450円で、両者の差は5万2370円となっている。

主に要介護状態の方を対象とした施設
訪問介護 住みなれた自宅にいながらにして受けられる介護サービスです。ホームヘルパーが自宅に訪問し、食事や排泄等のサポートを行います。サービスの内容は、ケアプランと呼ばれる介護サービスの計画書に基づいて決められます。
しかし、ホームヘルパーは常に自宅にいるわけではありませんので、家族による介護も必要となります。また、医療依存度や介護度が重度化した場合は自宅での対応が困難な場合があります。
通所介護 日中に日帰りで、入浴・食事・レクリエーション等のサービスが受けられるセンターへ通う形式の介護サービスです。「デイサービス」とも呼ばれています。
日中は、家族による介護の負担を軽減することができます。
特別養護老人ホーム 社会福祉法人や地方公共団体が運営母体となっている公的な介護施設で、「特養(とくよう)」とも呼ばれています。自宅での介護が困難で介護度が重い人から優先的に入居となり、介護に関わる家族の負担を大幅に軽減することができます。入居条件は原則として要介護3以上となっています。
また、利用料が低額であるため入居待機者も多く、厚生労働省の発表では、全国で約36万人が入居待ちの状態となっています(2016年時点)。
グループホーム 認知症と診断された人が、少人数で共同生活をするための施設です。
入居者の能力に応じて家事などを分担し、自立した生活をおくります。医療依存度や介護度が重度化した場合は退去となる場合があります。
facebook
twitter
line